急上昇
  1. トップページ
  2. 全商品一覧
  3. ネイルチップが再利用できる!ネイルチップ専用 接着ジェル[ネイルチップ用ジェル/ネイルチップ接着剤]
  1. トップページ
  2. 用途で選ぶ
  3. ネイルチップ装着
  4. ネイルチップが再利用できる!ネイルチップ専用 接着ジェル[ネイルチップ用ジェル/ネイルチップ接着剤]
  1. トップページ
  2. ジェルネイル【ハピジェル】
  3. コンテナタイプ
  4. ネイルチップが再利用できる!ネイルチップ専用 接着ジェル[ネイルチップ用ジェル/ネイルチップ接着剤]
  1. トップページ
  2. ハッピーSALE特設会場
  3. ネイルチップが再利用できる!ネイルチップ専用 接着ジェル[ネイルチップ用ジェル/ネイルチップ接着剤]
ネイルチップの再利用ができて、3週間付けられるジェル!ネイルチップ専用接着ジェル
  • 割引対象外

ネイルチップが再利用できる!ネイルチップ専用 接着ジェル[ネイルチップ用ジェル/ネイルチップ接着剤]

商品番号 nailtipgel
一般価格 ¥ 2,380 ¥ 4,800 税込
[次回使えるポイント還元! 24 48 円分]

商品詳細を選択

出荷日について

2025年8月20日頃発送予定です。
配送について (必須)
日時指定はありますか? (必須)
お届け先 (必須)
中継料金が発生する場合は別途請求させていただきます。
間に合わない日時をご指定の場合、最短日へと変更させていただきます。
お荷物受け取り可能なお時間をご指定ください。
セット内容
ネイルチップ専用 接着ジェルのみ
ネイルチップを3週間持たせることができる!
  • チューブタイプ ¥ 2,380 税込
  • コンテナタイプ ¥ 2,380 税込
基本セット(ネイルチップ専用 接着ジェル,オフ用リムーバー30ml)
ネイルチップが再利用できる!ネイルチップ専用 接着ジェル
  • チューブタイプ ¥ 2,980 税込
  • コンテナタイプ ¥ 2,980 税込
楽チンオフセット(ネイルチップ専用接着ジェル,オフ用リムーバー30ml,はがせるベースコート)
ネイルチップが再利用できる!ネイルチップ専用 接着ジェル
  • チューブタイプ ¥ 4,800 税込
  • コンテナタイプ ¥ 4,800 税込
お支払い方法について

・クレジットカード
・後払い(NP後払い)
・あと払い(ペイディ)
・楽天ペイ
・AmazonPay
・PayPay
・d払い
・キャリア決済(AU、ソフトバンク)
にてお支払いいただけます。
各支払い方法の詳細についてはこちらをご覧ください。

送料について

全国一律 330円です。
4,378円以上のお買い物で送料無料になります。

専用リムーバーの購入はこちらから

専用リムーバー

商品詳細見出し

ネイルチップ専用ジェルが登場!
1日だけ付けたいけど、シールだと強度が心配…。
お風呂に入っても、大丈夫な接着剤が欲しい…。
グルーは1週間ほど持つけど、ネイルチップの再利用ができない…。
そんな方にオススメなネイルチップ用ジェルです。

数日~最大3週間ほどネイルチップを
持たせることができます。
【内容量】
コンテナ・チューブ いずれも15g入 一般価格…ネイルチップ専用接着ジェル2,980円
【使用上の注意】

※この商品に限らず、ご注文後のキャンセルは一切受付できかねます。ご確認の上、ご注文下さい。
※安全に使用するため、同封の説明書を読んでからご利用ください。
※この商品にはジェルネイル用のライトが必要になります。こちらより別途お買い求めいただくか、ご用意ください。
※ネイルチップによってはオフ用のリムーバーで変質する場合があるので、
ご確認の上ご利用ください。
※光を通さないデザインや、光を通さない濃いカラーには使用できません。
※本商品を使用し、ネイルチップが破損した場合も、ネイルチップの保証はできかねます。
※1 爪にダメージがある場合などは落ちにくく、 無理に剥がすと爪が痛む場合があるので、 落ちない場合はジェルオフリムーバーを使用し、落としてください。 その場合ネイルチップは再利用不可になります。 ※2 ネイルチップの強度が上がる訳ではないので、 繰り返しつけ外しを行うことで破損する場合があります。 目安としては数回です。

【ジェルネイル購入時の注意点】

◆硬化には専用のネイル用UV/LEDライトが必要です。
◆ご覧になる環境により、色味に若干の誤差が生じる場合があります。
尚、ジェルの色味と、塗った色味は、全く同じではございません。
◆中蓋が硬い場合は、カッターなどでケースを切らないように気をつけて開けてください。
◆ボトルタイプの場合、蓋があきにくい場合は輪ゴムを付けるなどしてあけて頂くと開けれます。
◆ジェルネイルは、光に反応するため、日光や光を遮断する必要があります。使用するときは、ボトルをネイル用LEDライトの近くに置かないでください。変質の原因となります。なお、変質については対応不可となりますのでご了承下さい。
◆ネイル用LEDライトは、405±5のライトをご使用ください。硬化しないなどの場合の交換はできかねます。
◆アレルギーが発症する原因は体質により異なります。アレルギー対応はしておりませんので、アレルギー体質の方は使用をお控えください。

ネイルチップ専用 接着ジェル

遂に登場!デザイン済ネイルチップ専用 ジェルネイル。

こんなお悩みありませんか?

  • ネイルチップ用テープはモチが悪い…。
  • グルーだとネイルチップを繰り返し使えない…。
  • 休日だけのジェルネイルを楽しみたい…。
  • 利き手のネイルが難しいから、チップを使いたい…。

ネイルチップ専用 接着ジェルなら可能です!

05最高の強度

簡単装着で最高の強度に仕上がります!

05オフも簡単すぎる!

専用リムーバー(エタノール70%以上のアルコール)で簡単オフ。※1

06チップの再利用が可能!

チップの再利用が可能!
チップの再利用が可能!

今まで、強力なネイル接着剤はネイルグルーのみでした。
1週間ほど付けることはできますが、
ネイルグルーの場合ネイルチップの再利用ができませんでした…。

ネイルチップの再利用をする場合は
両面テープを使用する方法が主流ですが、
水に弱いのでお風呂には付けていけません。

モチをとるか…チップの再利用をとるか…。

究極の選択を強いられていたのですが、
この「ネイルチップ専用接着ジェル」は
再利用もでき、かつ水にも強いのです。 ※2

05驚きの強度!

ロングネイルの大敵、缶コーヒー開けも怖くありません。
通常の生活における負荷には耐えられます。
水回りの掃除、家事、ダンボール組み立ても
難なくこなすことができます。
※無理な負荷は思わぬ怪我の原因になるので
ネイル中は手を丁寧に扱ってください。

06ベールジェル不要

ベールジェル不要
ネイルチップ専用接着ジェルは
ベースジェル不要でお使いいただけます。

使い方見出し

付け方
  • 手順1

    付け方 爪表面の油分と水分をオフ用リムーバーで落とします。※サンディングはしないでください。

  • 手順2

    付け方 チップの裏に、ジェルを出します。

  • 手順3

    付け方 甘皮付近からゆっくりとチップを乗せていきます。

  • 手順4

    付け方 ライトで硬化します。
    ※硬化時間に関しては、同封の説明書の照射時間を目安にしてください。硬化しすぎると、外しにくくなります。

  • 手順5

    付け方 完成です!

外し方
  • 手順1

    外し方 オフ用リムーバーを吹きかけます。

  • 手順2

    外し方 隙間からゆっくりと落とします。
    落ちにくい場合は、別売りの「ジェルオフリムーバー」を使ってください。

  • 手順3

    外し方 ジェルが剥がれます。

専用リムーバーの購入はこちらから

専用リムーバー

ご一緒にネイルチップはいかがですか?

デザイン済ネイルチップコーナー

商品詳細ページ見出し

濃い色やパーツがついたデザインのチップにも使えますか?

濃さによります。
ジェルネイルライトの光を通す必要があるので、光がとおらないほどの濃さのチップは装着することはできません。また光を通しにくいデザインの場合は、照射時間を各自調整しご利用いただきますようよろしくお願いいたします。

市販のチップや他のネイルチップにも使えますか?

素材によります。
接着に関して、大きなパーツがついているものや、色が濃く硬化用のネイルライトの光を通さないものは使用できない場合がございます。
オフに関しては、アルコール濃度70%以上の溶剤への耐久度があれば利用可能です。
再利用に関しては、チップ裏についたジェルを剥がす際に破損する恐れがあるので、
薄いタイプのネイルチップはお気をつけください。
まずは一度耐久実験を行った後ご利用ください。
ネイルチップの破損に関して、破損などの保証はできかねますのでご了承ください。

ジェルネイルアレルギーでも使えますか?

HEMAは入っていませんが、原材料にアクリル酸が含まれています。そのためジェルネイルアレルギーの方は使用を控えていただきますよう、よろしくお願いいたします。

チップのカーブがあっていない場合にも使用できますか?

このジェルはかなり粘度があるのである程度のカーブの隙間は埋め込むことが可能です。
著しくカーブがあっていない場合は、装着不可の場合がございます。その際はチップ自体にカーブを付ける(または平たくする)などしてから装着していただければ、付けることができるかと思います。

ベースジェルは必要ですか?

不要です。ただし、長期間持たせたい場合や、慣れていない場合などで照射時間の調整が難しい場合は、はがせるベースコートを塗っておくと自爪へのダメージが軽減されるので塗っていただいてもかまいません。※オフにアセトン配合の溶剤が必要になる場合があるので、チップ再利用はできない場合があります。

リムーバーは飛行機持ち込み可能ですか?

アルコール含有率は75%となっておりますので、おそらくは可能かと思いますが、
ご搭乗される航空会社様によって判断が異なる場合もあるので
各航空会社様に確認をするようにしてください。

クリアクレイジェルとはどのように違いますか?

以下のような違いがあります。
どんな事を行いたいのか?でお選びください。

クリアクレイジェル ネイルチップ専用 接着ジェル
内容量 15g 15g
容器 コンテナタイプ チューブタイプ
ベースジェル 必要 不要
硬化後の硬度 非常に硬い ゴム状
アート 可能 可能
削りやすさ 削りやすい 削れない
チップ装着 可能 可能
チップ再利用 不可 可能
長さ出し 可能 不可
市販のライトでも硬化できますか?

365nm~405nmの波長が出ているライトであれば大丈夫です。
ただし、他社製品を併用した使用に関して、硬化しない場合など保証の対象外になりますのでご注意ください。

LINE問い合わせ

レビュー見出し

4.54
26
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    たっぷり入っていてコノお値段ならお得です。100均にも似た様なのがあるのですが質問や相談も出来ると言う事でこちらを選びました。3週間もつか先ず試します。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    ボトルを購入。柔らかいのにしっかりしたテクスチャで塗りやすくよく伸びるので装着しやすい。外す時はオフ用スプレーをかけてプッシャーなどで剥がすときれいに取れました。チップ裏に残った物もきれいに取れます。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    まだ使ってないですがとても好評らしいので試しに購入。初心者にも優しいといいなぁ
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    固めですがすごく固いわけでもなくサラサラでもなく「くっつける」のがすごく楽です。はみ出ても取り除きやすいです。 普段はチップで長さだしをしていますが、初めて市販の完成品のチップを使いました。しっかりついてくれて購入してよかったです。
  • 購入者
    非公開
    投稿日
    つけ慣れていないのもあって1日で取れてしまった爪もありましたが 強度のある指もあったので練習したいと思います。 大切なつけ爪を何度も使えるのでよかったです。

使用動画・使い方

ネイルチップの付け方

ネイルチップ専用 接着ジェルを使ったネイルチップの貼り方~オフの方法です。

濃い色のネイルチップの付け方

ネイルチップ専用接着ジェルで濃い色のネイルチップはつけられるのか!?チップの作り方のコツと付け方の紹介をしています。

ネイルチップの付け方

8分のロング版でネイルチップ専用接着ジェルの解説をしています。より詳しく使い方を知りたい方向けです。

ネイルチップの付け方

ネイルチップ専用接着ジェルを使用した場合のネイルチップオフ方法基本編です。
このようにものすごく簡単にオフができるのも、こちらのジェルの素晴らしいポイントですね!

ネイルチップだけど、缶コーヒーが開けられるくらいの接着力!?

ネイルチップを付けたとき…缶コーヒーの開封、ひやひやしますよね…。ネイルチップ専用接着ジェルならそんな心配無用です。

ネイルチップ専用接着ジェルは3週間持つのか、検証

実際に3週間持つのか検証してみました!

ジェルが固まっていて出ないです。

このジェルは若干硬いジェルで、チューブタイプに入っているので保管状態によっては出にくいことがあります。この方法を行うことで出るようになるので、お試しくださいね。

ネイルチップって痛い?

ロングネイルの場合は痛む場合があります。初めてネイルチップを楽しむ場合は短いネイルチップから初めていただくことをお勧めしています。

ネイルチップを再利用する方法

ネイルチップが再利用できるのってすごいですよね…!?

すでに糊付タイプのネイルチップも使える?

市販されているネイルチップには、ワンタッチネイルといってすでに接着剤がついているタイプがあります。
そのようなネイルチップでも装着することが可能です。

ネイルチップは何回くらい再利用できるの?

ネイルチップ専用専用接着ジェルのメリットでもある、ネイルチップの再利用。一体どのくらいの回数再利用ができるのか実験してみました!

自爪は短い方がいい?

ネイルチップを付けるときは自爪は短い方がいいのでしょうか…?長いままでも装着できる?

外した後のジェルの取り方

使用状況によってはネイルチップ裏のジェルネイルが取れにくい場合があります。その際はこの方法を試してみて!

適量の量り方

適量が分からない…。そんな方はこの動画を観て解決してね!

商品検索フォーム見出し

検索する
    急上昇

売れ筋ランキング見出し

閲覧履歴

オススメ商品見出し

新着素材バナー